公開日: |最終更新日時:
横浜自動車学校は、戸塚駅の近くにある自動車学校です。
こちらのいちばんの特徴は、バイク(二輪車)の指導力が優れていること。横浜自動車学校には、全国の教習所指導員の指導力を競う競技大会で優勝した経験もあるとのこと。上位入賞者も多く在籍しており、技能レベルが高いと評判です。
もちろん普通自動車についても、しっかり教習してくれます。
中型や大型二輪の免許取得で、久しぶりに横浜自動車学校を訪れた教習生からは「教官の愛想がよくなった」「感じのいい人が多くなった」といった口コミも見かけました。
10年くらい前に、普通自動車免許を取得したときには、不愛想で恐いというイメージがあったようですが、時代は変わってサービス向上を目指す学校になっているようです。
(2019年7月末時点のGoogle口コミより)
お気に入りの教官を選択できたので、毎回安心して教習が受けられた。気の合う教官に早めに当たるとラッキー。私の担当してもらった教官は実際の道路でよく起こる事故なんかを丁寧に説明してくれたので、免許を取ってから役に立ちそう。
(引用元:教習所・モータースクール口コミ検索ネット http://www.car-schoolgv.net/detail/37499964/reviews)
運転がヘタクソな私にも、怒ったりせずに忍耐強く教えてくれました。ただできればいいというスタンスではなく、なぜこうする必要があるのか、実際の道路での出来事なども踏まえて教えてくれたので、路上に出た時も役立ちました。
(引用元:教習所・モータースクール口コミ検索ネット http://www.car-schoolgv.net/detail/37499964/reviews)
昔の教習所とは全然違います!四輪の免許を十数年前に取った時は、教官が無愛想で嫌な感じでした。中型免許を取るため久しぶりに行ったら、教官も気さくな話しやすい人が多くて通うのが楽しみになりました。
(引用元:教習所・モータースクール口コミ検索ネット http://www.car-schoolgv.net/detail/37499964/reviews)
青葉区、緑区、都筑区、港北区のおすすめ自動車学校3選をチェックする!
※以下の料金は、2019年8月現在の税別価格です。
段階ごとに、技能の先行予約をしてくれるオプションプランを用意しています。「ドニーチョ」は、土日限定のプランです。
追加技能教習が無料になるオプションもあります。
所在地 | 横浜市戸塚区上倉田町230 |
---|---|
アクセス | JR線・地下鉄「戸塚駅」より徒歩10分 |
電話番号 | 045-881-8021 |
営業時間 | 9:10~20:00(土曜・日曜・祝日は16:50まで。月曜定休) |
戸塚区の以下のエリアで運行されています。
戸塚駅西口と直行するバスです。戸塚駅の乗り場はフォーラム(男女共同参画センター横浜)の前です。
東戸塚駅まで往復する送迎バスです。東海道線にほぼ並走する形で走り、秋葉中学校や川上小学校の前も通ります。なお、日曜日は運休です。
おすすめ自動車学校3選
▼スクロールして確認ができます▼
鴨居自動車学校 | コヤマドライビ ングスクール横浜 |
青葉自動車学校 | |
---|---|---|---|
Google 口コミ評価 |
4.1 | 3.4 | 3.1 |
AT料金に 安心オプション を付けた金額 |
¥289,980 (学生料金) |
¥294,516 (学生料金) |
¥298,080 (学生料金) |
アクセス 最終営業時間 |
鴨居駅から徒歩3分 夜9時迄 |
綱島駅から徒歩9分 夜9時半迄 |
藤が丘駅から徒歩7分 夜8時迄 |
※指定13校のGoogle口コミ評価平均値は3.03点(2019年7月末時点における横浜市の全指定自動車学校13校の各学校の評価点数×口コミ投稿数の合計値を指定13校の総口コミ数で割り算出)
※上表はGoogleの口コミ評価3.03点以上、学生のAT料金が30万円以下(税込み。2019年8月時点)の横浜市北部(青葉区、緑区、都筑区、港北区)の自動車学校をピックアップし比較しています。
※安心オプションをつけると技能教習で再受講になっても追加料金(\4,000程度)が発生しません。(上記は2019年8月度の金額 消費税込み)