公開日: |最終更新日時:
日吉自動車学校は、川崎市との境界に近い鶴見川沿いにあります。最寄駅は東急線の日吉駅ですが、少々離れているため無料送迎バスで通うのが便利。日吉以外にも送迎バスの路線があり、センター北や武蔵小杉からも通えます。
校舎は2015年6月にリニューアルしたばかりで、とてもきれいと評判。リフレッシュスペースや託児施設も完備されており、女性の方でも安心して通えそうです。
教官は、経験豊かなベテランが多いとのこと。ただ、親しみやすくてフレンドリーという口コミ評判も聞かれます。単に運転技術を教えるだけでなく、運転マナーや実践的なことも丁寧に教えてくれるので、免許取得後に役立つこともたくさん学べるでしょう。
一方、フレンドリーがあるゆえに、「敬語が話せない教官が多い」という声も散見されます。教官との相性も、自動車学校選びのポイントになりそうです。
(2019年7月末時点のGoogle口コミより)
野球部の練習との兼ね合いで心配でしたが技能教習の予約は数回分まとめてできるし、キャンセルや変更も快く応じてもらえるので便利でした。受付の対応はいつも気持ち良くその点でも通いやすいスクールだと思いました。
(引用元:日吉自動車学校公式サイト http://www.booboo-school.com/hiyoshi/about/voice01.html)
学科では試験対策だけでなく知識を定着させるためのクイズも織り交ぜとても効率的な学習ができました。日吉自動車学校名物の「熱い学科教習」を是非とも受けてみて下さい!技能教習予約はまとめて取ることができ、自分のペースで予定を組めたので、大学と両立を図りながら早く免許が取れ助かりました。
(引用元:日吉自動車学校公式サイト http://www.booboo-school.com/hiyoshi/about/voice01.html)
友達からきいた「教習所」のイメージは不親切で、ネガティブなイメージを持っていたのでこの自動車学校に入って逆にびっくりしてしまいました。
(引用元:日吉自動車学校公式サイト http://www.booboo-school.com/hiyoshi/about/voice01.html)
青葉区、緑区、都筑区、港北区のおすすめ自動車学校3選をチェックする!
※以下の料金は、2019年8月現在の税別価格です。
「おまかせスピードプラン」は、プランナーが卒業までのスケジュールを組み立て、技能予約を優先してくれるオプションです。第一段階のみ予約できる「2ステッププラン」もあります。
24歳まで:10,000円
25歳~30歳:20,000円
31歳~40歳:40,000円
41歳~50歳:60,000円
51歳~60歳:80,000円(AT車のみ)
追加技能教習が無料になるオプションです。年齢に応じて、料金は変わります。
所在地 | 横浜市港北区日吉6-13-3 |
---|---|
アクセス | 東急線・地下鉄「日吉駅」より徒歩22分 |
電話番号 | 045-563-3333 |
営業時間 | 8:30~20:00(日曜・祝日は17:50まで。月曜定休) |
港北区・都筑区・川崎市の以下のエリアで運行されています。
学校と日吉駅とを往復する直通バスです。
地下鉄グリーンライン沿線をメインに通るルートです。城山からサレジオ学院方面に向かい、センター北駅のロータリーへ。その後、北山田駅を経由して学校へ戻ります。
地下鉄グリーンライン沿いを東山田スポーツ会館で左折し、第三京浜横の道を仲町台駅へ向かいます。センター南駅横(歴博通り)を北上し、中川中学校や東山田駅を経由します。
日吉駅から井田歩道橋、今井中学校、法大グラウンド前を経由して、元住吉駅の北側を抜け、大楽幼稚園、東川住宅を通り学校へ向かうルートです。
川崎方面のルートです。北加瀬3丁目や関東労災病院の近くを走り、武蔵小杉駅へ。折り返しは南武線沿いや新川崎駅前を通り、学校へ戻ります。
塚越交番の近くや鹿島田駅・新川崎駅を経由するルートです。栗田病院から横須賀線を越えて塚越方面へ。鹿島田駅と新川崎駅を経由して学校に向かいます。
おすすめ自動車学校3選
▼スクロールして確認ができます▼
鴨居自動車学校 | コヤマドライビ ングスクール横浜 |
青葉自動車学校 | |
---|---|---|---|
Google 口コミ評価 |
4.1 | 3.4 | 3.1 |
AT料金に 安心オプション を付けた金額 |
¥289,980 (学生料金) |
¥294,516 (学生料金) |
¥298,080 (学生料金) |
アクセス 最終営業時間 |
鴨居駅から徒歩3分 夜9時迄 |
綱島駅から徒歩9分 夜9時半迄 |
藤が丘駅から徒歩7分 夜8時迄 |
※指定13校のGoogle口コミ評価平均値は3.03点(2019年7月末時点における横浜市の全指定自動車学校13校の各学校の評価点数×口コミ投稿数の合計値を指定13校の総口コミ数で割り算出)
※上表はGoogleの口コミ評価3.03点以上、学生のAT料金が30万円以下(税込み。2019年8月時点)の横浜市北部(青葉区、緑区、都筑区、港北区)の自動車学校をピックアップし比較しています。
※安心オプションをつけると技能教習で再受講になっても追加料金(\4,000程度)が発生しません。(上記は2019年8月度の金額 消費税込み)