公開日: |更新日:
(2024年6月21日時点のGoogle口コミより)
時間や曜日等が合えば、気に入った教官を指名して毎時間指導してもらえます!教官の人数が多かったからなのか、予約が取れなかったことがないのでスムーズに免許取得が出来ました!
(引用元:はじめての運転免許 https://hajimen.com/13-kanagawa/school_review?id=508)
自分で講師を指名できること。インターネットで、指名や変更できること。クレジットカードで入金できること。入金後、教習にかからなく卒業した場合は返金があること。駅チカなので、通いやすいこと。教習所が、かなり道が狭いところにあるため、教習中に狭い道になれたり、教官に気をつける点をよく教えてもらえる事。
(引用元:はじめての運転免許 https://hajimen.com/13-kanagawa/school_review?id=508)
今となっては、厳しく指導いただいたことが良かったです。実際に運転している今、教習本の内容や教官の仰っていた言葉が頭に入っており、安全運転ができています。
(引用元:はじめての運転免許 https://hajimen.com/13-kanagawa/school_review?id=508)
(前略)指導員の方は皆さんとても優しく、学科授業も技能教習もとても楽しかったです。在校期間が長かったせいか卒業の時は少し寂しかったです笑それくらい良い学校でした。
(前略)教官の方達はいい方ばかりで、学科もテストに良く出るところなどを念入りに教えてくれます!教科書をダラダラ読んで終わり。のような先生もいないし、みんな個性のある授業で、退屈に感じませんでした。実技も、いい教官ばかりで安心して通えています。(後略)
ここを卒業して、非常に良かったと思ってます!!学科は試験に出やすく間違えやすいポイントを絞って説明してくれるのでわかりやすかったです。技能については、厳しいというコメントも多いですが、車は使い方によっては凶器にもなりますし、私は厳しく適切なアドバイスをいただけるのでありがたかったです。(後略)
学科も楽しかったです!(中略)スピードだすのが怖くてどうしようもなかった私に呆れることなく指導してくださり、その経験をきっかけに現在私も教習指導員になりました!別の教習所ですが…
敷地は狭いけど、路上・学科ともに親身な優しい教官が多いです。私も大変お世話になり、今のカーライフが実現しております。
卒業生です。ここにして良かったと思います。先生方や受付の方には本当に親切にしていただきました。授業の内容もわかりやすくて良かったです。
教官・受付の方共に親切な方ばかりで安心して通うことができました。
(前略)学科、技能共に授業の質は良い印象です。今年の1月21日に卒業しました。まだ通いたいと思うくらい本当に楽しかったです。
【横浜市北部】
おすすめ自動車学校・教習所の
口コミ・料金を比較
鎌倉自動車学校は、大船駅から徒歩5分という便利な立地にある自動車学校です。校名から鎌倉市の自動車学校と思われがちですが、住所は横浜市栄区。送迎バスも運行しており、港南台駅や山手学院あたりの方も、こちらに通えます。
普通自動車免許専門のドライビングスクールで、二輪車や大型車などは扱っていません。ほのぼのとした雰囲気が魅力的な学校です。
口コミを見ると、教官が選べる「指名制度」を評価する声が多くありました。また、「予約が取りやすくスムーズに免許が取れた」といった声も。郊外にありながら教官の数は多く、技能教習の予約が取りやすいという点も、こちらに通うメリットでしょう。
※以下の料金は、2019年8月現在の税別価格です。
技能教習の予約が1日2回優先予約できる「優先予約Aコース」や、教官指名で時間帯によって優先予約できる「優先予約Bコース」などの予約オプションがあります。
技能教習の補習が無料になるオプションは、用意されていないようです。
【横浜市北部】
バイクの免許を取るなら?
二輪免許取得におすすめの
教習所をチェック
所在地 | 横浜市栄区笠間1-11-20 |
---|---|
アクセス | JR「大船駅」より徒歩5分 |
電話番号 | 045-851-5177 |
営業時間 | 9:30~20:20(土曜・日曜は17:30まで。月曜定休) |
定休日 | 月曜日 |
土日祝の営業時間 | 土:9:10~20:00(19時終了の場合あり)/日祝:9:10~16:50 |
平日の営業時間 | 9:10~20:00(19時終了の場合あり) |
教習形態(通学免許/合宿免許) | 通学免許 |
支払い方法(クレジット、QRコード可能かなど) | 現金・クレジットカード・ローン |
取扱免許 | 普通免許/普通免許AT |
入校手続日 | 火曜~土曜:午前9時30分から午後5時まで/日曜・祝日:午前9時30分から午後2時まで |
指導者の指名(可or不可) | 記載なし |
高速教習 | 記載なし |
栄区・港南区の以下のエリアで運行されています。
根岸線沿線を中心に走るルートです。本郷台駅は柏陽高校前に停車します。港南台駅からは山手学院の近くを通り、いの山、桂台を巡って学校へ戻ります。
おすすめ自動車学校3選
▼スクロールして確認ができます▼
鴨居自動車学校 | コヤマドライビ ングスクール横浜 |
青葉自動車学校 | |
---|---|---|---|
Google 口コミ評価 |
3.8 | 3.6 | 2.9 |
AT料金に 安心オプション を付けた金額 |
¥311,850※1 (学生料金) |
¥306,020 (学生料金) |
¥308,000 (学生料金) |
アクセス 最終営業時間 |
鴨居駅から徒歩3分 夜9時迄 |
綱島駅から徒歩7分 夜8時半迄 |
藤が丘駅から徒歩7分 夜8時迄 |
※指定13校のGoogle口コミ評価平均値は3.03点(2019年7月末時点における横浜市の全指定自動車学校13校の各学校の評価点数×口コミ投稿数の合計値を指定13校の総口コミ数で割り算出)
※上表はGoogleの口コミ評価3.03点以上、学生のAT料金(オプション料金を含まない場合)が30万円以下(税込み。2019年8月時点)の横浜市北部(青葉区、緑区、都筑区、港北区)の自動車学校をピックアップし比較しています。
※安心オプションをつけると技能教習で再受講になっても追加料金(¥4,000程度)が発生しません。(上記は2019年8月度の金額 消費税込み)
※1 予約オプション11,000円が含まれています。