公開日: |最終更新日時:
三ツ境自動車教習所は、1964年(昭和39年)に開校した届出自動車学校です。特定教習も実施しており、特に普通二種免許の特定教習は神奈川県でここだけだそうです。
普通自動車免許の技能については、1日何時間でも練習できるというのが特徴の一つ。教習車には複数の教習生と同乗するため、営業時間内であればいつでも教習が受けられるようです。
学科教習は、パソコンを使った学習がメイン。弱点部分を繰り返し何度も見直しながら、知識を養っていきます。
このように教習生のスケジュールにあわせて勉強できる点も三ツ境自動車教習所の特徴で、「都合のいいときに好きなだけ勉強できた」といった口コミも見られました。もちろん、学校には学科の教官も在籍していますから、不明点の質問もできます。
(2019年7月末時点のGoogle口コミより)
教官の方はみなさん経験値が高く、親しみやすくて、わからない事なども聞きやすかったです。学科は講義形式ではなく、自分でパソコンを使い進めていく形式でした。0才の息子がいた私は、息子を夫や親に預けられる時にしか教習所に行けなかったので、自分が出来る時に好きなだけ進める事ができ、とても効率良かったです。
(引用元:教習所・モータースクール口コミ検索ネット http://www.car-schoolgv.net/detail/19459535/reviews)
とにかく先生たちが褒めて励ましてくれたので、モチベーション下がらずに通うことができ、2ヶ月足らずで免許取得できました。家では子供が小さいので中々勉強できなくて、受付の方に相談したら、すぐに自習のお部屋を提供してくれたので、本当に助かりました。通って良かったです。
(引用元:教習所・モータースクール口コミ検索ネット http://www.car-schoolgv.net/detail/19459535/reviews)
教官で当たりが強い人もいたが、質問には親身に答えてくれた。電話でのキャンセル対応も丁寧で、気楽に教習できた。公認の自動車学校ではないので、みきわめ後の卒検に当たる実技試験は二俣川の免許センターで行われるのが時間、料金的にかなり厳しかった。落ちた時は落ち込んだが、しっかり見直してくれるので、すぐ合格できた。短期間で合格もできるので、平日に余裕があるならオススメです。
(引用元:教習所・モータースクール口コミ検索ネット http://www.car-schoolgv.net/detail/19459535/reviews)
青葉区、緑区、都筑区、港北区のおすすめ自動車学校3選をチェックする!
※以下の料金は、2019年8月現在の税別価格です。
※29歳以下限定です。
※高速教習や危険予測などの特定教習が不要な場合は、170,500円。
※技能教習は、入所21日目より追加料金が生じます。
※試験場で練習する場合は貸車料金等が別途必要です。
公式サイトに「予約オプション」「安心パック」など、オプションに関する情報が掲載されていませんでした。
公式サイトに、技能教習のキャンセル料に関する記述は見つかりませんでした。
所在地 | 横浜市瀬谷区二ツ橋町134 |
---|---|
アクセス | 相鉄線「三ツ境駅」より徒歩15分 |
電話番号 | 045-363-5441 |
営業時間 | 8:30~19:10 |
瀬谷区の以下のエリアで運行されています。
学校と三ツ境駅とをつなぐ直行バスです。なお、学校は三ツ境駅から徒歩15分ほどのところに位置します。
おすすめ自動車学校3選
▼スクロールして確認ができます▼
鴨居自動車学校 | コヤマドライビ ングスクール横浜 |
青葉自動車学校 | |
---|---|---|---|
Google 口コミ評価 |
4.1 | 3.4 | 3.1 |
AT料金に 安心オプション を付けた金額 |
¥289,980 (学生料金) |
¥294,516 (学生料金) |
¥298,080 (学生料金) |
アクセス 最終営業時間 |
鴨居駅から徒歩3分 夜9時迄 |
綱島駅から徒歩9分 夜9時半迄 |
藤が丘駅から徒歩7分 夜8時迄 |
※指定13校のGoogle口コミ評価平均値は3.03点(2019年7月末時点における横浜市の全指定自動車学校13校の各学校の評価点数×口コミ投稿数の合計値を指定13校の総口コミ数で割り算出)
※上表はGoogleの口コミ評価3.03点以上、学生のAT料金が30万円以下(税込み。2019年8月時点)の横浜市北部(青葉区、緑区、都筑区、港北区)の自動車学校をピックアップし比較しています。
※安心オプションをつけると技能教習で再受講になっても追加料金(\4,000程度)が発生しません。(上記は2019年8月度の金額 消費税込み)